カオスエンジェルズ攻略(4F)
フロア左下の非常階段から縄梯子を下ろせば次の新月までの間、地上との行き来が可能となります。 また、マップ左上の部屋では宝石アイテムが手にはいります。宝石の数が1Fのものより多いので持ち替えておきましょう。 中央付近で手に入る「2枚刃の剣」はロングソード以上を持っていればあまり意味がありませんがレベルMAXになると最強の武器となりますので後半取りに来るのを忘れずに。 このフロアではあの落書きの主、ハーンに会うこともできます。 このフロア、アイテム、イベントてんこもりですがトラップもてんこもりでかなり凶悪です(^^; ■準備なしにガーディアンの忍者と戦闘にはいると強制ゲームオーバー ■縄梯子のあるドアを後ろ向きにくぐると足を滑らせて落下、100ポイントダメージ ■呪いのアイテム”センスofデス” 右下のエリア、転送の魔法で守られた台座で手に入る呪われた扇子”センスofデス” どんな相手でも一撃で破壊(ラスボス除く)する代わりに主人公の体力は半分になっちゃいます。 一度装備してしまえば二度と外すことはできなくなります。 そのまま6Fに上がれば問答無用でゲームオーバー。 ただのお遊びアイテムなんでしょか?手を出さないほうが無難です。 ただ、ここの転送の魔法に関する落書きは重要なので覚えておきましょう。 ■UNDEADの呪文 即ゲームオーバー。戦闘中にも使えます(^^; |
■フロアマップ
|
![]() |
出現モンスター名 | 特殊能力 | 備考 |
クラブジャイアント | −−− | 水中とさほど能力差無し(陸上ではわずかに弱め?) |
ケルベロス | −−− | このフロアでは体力が高いほう |
バジリスクとコカトリス | ? | タッグキャラ。襲ったときのメッセージが・・・? |
パブリースライム | 分裂攻撃 | たこ殴り状態。登場キャラ中最年少?超ロリキャラ |
ミノタウロス | −−− | 豪快なBGMが素敵 |
リザードマン | −−− | 攻撃力低し |
忍者(ガーディアン) | −−− | クリティカルヒット! |
女の子モンスターの詳細はこちら
■ガーディアン戦
畳の上でお行儀良く待ちかまえる「忍者」さん。 彼女の姿が見えたら要注意。迂闊に近づくといくら強くても一撃で首を落とされてしまいます。 これは回避不可能な技なので助かるためには身代わりが必要です。 そうです、きれい好きのあの子の特殊能力を使えば・・・。 |
小さい女の子(ワーベアー)とならぶ人気ロリキャラ(爆)「バブリースライム」さん。 かわいい外見の彼女ですが不用意にダメージを与えるとどんどん分裂して大勢で袋叩きにされてしまいます。 一撃あたりのダメージは低いもののハードプレートを手に入れるまでは手を出さない方が賢明かも知れません。 彼女の特殊能力は忍者戦(必須),5Fのドッペルゲンガー戦,体力の高いキャラの2枚目CGゲットなど大変活躍してくれます。余力があれば吸収しておきましょう。 忍者の手前では出現率が高く設定されているような? |
装備してしまった「センス of デス」をはずすには? |
新月または満月の時に塔へ入ったり、死んだりして(戦闘での敗北やUNDEADの呪文、王家の呪いなど)半月前の状態に戻ればOKです。 もちろんレベルなども半月前の状態に戻ってしまいますが・・・。 半月以上前から装備しっぱなしの場合でも一度戻ればOKのようです。 |