トップページへ   ヒロインデータ
あ〜さ行

■■■ レトロゲームデータ (た〜わ行)■■■



大脱走/キャリーラボ/1985年3月/PC88,他は不明/FD,他は不明/定価不明/アクション/人外無し

なんか立体的な画面だったことしか覚えてないです。兵士の目を盗んで捕虜になってる仲間を助けるんだったかな?


第4のユニット/データウエスト/1987年12月/PC88SR,他は不明/FD/定価不明/アドベンチャー/人外有り

あっさりした絵柄にあっさりとしたストーリーのお手軽AVG。
ACT2からキャラデザが変わっちゃいました(;_;


地球戦士ライーザ/エニックス/1985年12月/PC88,他は不明/FD,他は不明/5800?/SFロールプレイング/人外有り

RPG風なのに仲間との会話など、キャラクターに個性をもたしているのは当時としては珍しかったですね。
キャラデザ、メカデザも良かったです。
ラスボスとの戦闘は紙芝居。
後にファミコンに「銀河の3人」というタイトルで移植されました。
「テキエイハッケン Gセンサーサドウ テキハ スプーマー ソノカズ 4」


敵は海賊・海賊版/ビクター音楽産業/1987年1月/PC88,他は不明/FD/定価不明/SFアドベンチャー/無し

キーワードをいちいちコンピューターに記憶させてそれを元に会話を行っていくというとてつもなくめんどくさいゲーム。
原作ファンには不評。ラジェンドラを女にしてどーする(−−;


テグザー/ゲームアーツ/不明/FM7,PC88,PC98,X1,MSX,ファミコン(スクウェアから?)他は不明/FD(テープは不明)/定価不明/アクション/人外無し

実は私はこのゲームは体験版以外プレイしていない。それでも鮮烈に印象に残っている。
細かいことは言い切れないので、何となくだが・・・。私自身は評価不能だが、だれでも7点以上はつけるのでは。

ここから先は話が脱線する上に、見たことと聞いたことがごっちゃになっている。
だが、出来れば聞いてほしい。
この時期、ゲームアーツは同時に2本のゲームソフトを出すという私からみれば到底考えられない暴挙(後述)に出たのだが、その一本がテグザーだった。
もう一本(たしか「キュービーパニック」だったとおもう)もかなりいい出来に思えた(デモでしか見たことがない)が、この時期のゲームアーツの量産能力では、同時に2本のゲームをヒットさせるのは不可能だった(手作業で生産してれば当たり前だ)。
結局「キュービーパニック」はレアものと化したが、もし時期をずらして販売していれば(強いて言えば「キュービーパニック」を先に出していれば)と思うと・・・。

余談だが、パソコン版のテグザーに感化された私がファミコン版のそれを友人に進めたところ文句を言われ、「おかしいな」と思って借りて自分でプレイしたところ、全くおもしろくなかったという話を付け加えておく・・・。(木村さんからの情報&感想)


ディーヴァ/T&Eソフト/1986年11月/PC88,PC98,X1,FM7,MSX,ファミリーコンピュータ,他は不明/FD/定価不明/SFシミュレーション/人外無し

各機種ごとに主人公,ストーリーが違うというスケールの大きいゲーム。
音楽のレベルは高かったです。
惑星攻略時はアクション有り(一部機種除く)
88版、ファミコン版プレイ、両方とも未クリア。(K−G)

私は98版をクリアしました。BGMは聞けなかった。
純粋なシミュレーションで、アクションシーンは一切なし(98版)。
全7作だが、98版はその7作目。あとは1から順にPC88、FM77AV、X1、MSX、MSX2、FC(ファミコン)(ただし、3〜5は自信なし)。(木村さんからの情報&感想)


デルフィス/不明/不明/FM7他は不明/FD(たぶんテープもあった。ていうか雑誌にプログラムが掲載されていたのがそのまま販売されていた)/定価不明/シューティング/人外無し

オーソドックスなシューティングゲームである。
ただ、オート射撃とマニュアル射撃のモードがあったのが記憶にある。
当時は友人まで巻き込んでハマッタ記憶があるが、今では・・・。
評価は6ぐらいか。(木村さんからの情報&感想)


扉を開けて/キティーエンタープライズ/1987年1月/PC88,他は不明/FD/定価不明/アドベンチャー?/人外有り

新井素子原作。なんか全然記憶に残ってないのですがあまりおもしろくなかったような・・・。
アクセスなども遅くテンポ悪かったです。


ドアドア/エニックス/1983年/PC88,他は不明/FD,テープ/定価不明/アクション/人外有り

当時のファミコンのゲームと比べるとたいしたこと無かったように思います。
中村光一氏のデビュー作。


ドラゴンスレイヤー/日本ファルコム/1984年12月/PC88,PC98,FM7,X1,MSX/FD(テープは不明)/定価不明/アクションRPG/人外有り

それまで「異次元からの脱出」・「デーモンズリング」といったADVばっかり出していた日本ファルコムがはじめて出した意欲作。
これが大成功。私も思いっきりハマッタ。
まず剣を拾わなくてはならない(さもなくば攻撃手段がない)がこれが一苦労。
一方通行のワープでモンスター集中地帯に放り込まれて死ぬこと多し。
剣を拾ったら次は「力の石」(正式名称忘れた)を拾って主人公の攻撃力(腕力)を高め、敵を倒して主人公の防御力(経験値)を高めなければならない。経験値を貯めればいろいろな魔法が使えたりする。

そしていよいよ3つ首のドラゴンの首を跳ねて、手にいれた4つの王冠を家に持って帰ればクリア。
が、甘くない。持って帰る途中で何度幽霊にかっさらわれたことか。
さらに、主人公の家の周辺はモンスターハウスと化してるし(なんと家がモンスター出現地点と化していた。なんでじゃ〜!)、FM版では王冠をいっぺんに4つ持って帰らなければならなかった。

おまけにある面では、ドラゴンにまともなダメージを与えるための腕力が全く足りず(「力の石」を使い果たした段階で)、泣く泣くちくちくと(10ずつ、ちなみにドラゴンの首のヒットポイントは最低35万)ダメージを与えていった記憶あり。
文句なし!今やってもおそらくハマル!10点満点だ!(木村さんからの情報&感想)


ドラゴンバスター/エニックス/1987年8月/PC88SR,他は不明/FD/定価不明/アクション/人外無し

アーケードの移植版。動きはイマイチ。


ニュートロン/エニックス/1983年/PC−88,他は不明/FD,テープ/定価不明/アクション/人外有り

タイトル画面の女の子がかわいい。
中村光一氏製作ク第2弾。


抜忍伝説/ブレイングレイ/1987年11月/PC88SR,他は不明/FD/定価不明/ロープレ/人外無し

オープニングデモは素晴らしいが内容は・・・(−_−


波動の標的/ソフトスタジオWING/1987年11月/PC88SR,FM77AV/FD/定価不明/アドベンチャー/人外不明


はーりぃふぉっくす/マイクロキャビン/1985年1月/PC88,他は不明/FD,他は不明/定価不明/アドベンチャー/人外不明


ハイドライド/T&Eソフト/1985年2月/PC88,他は不明/FD,他は不明/定価不明/アクションロープレ/人外有り

アクションロープレの元祖。
ドラゴン倒したとたん川の水が引いたのにはびびりました。
オリジナルとアレンジの2タイプが収録されたWindows版が発売中。


ハイドライド3/T&Eソフト/1987年11月/PC88SR,他は不明/FD/定価不明/アクションロープレ/人外不明

時間の概念を取り入れたり、地上200F建ての塔など試みは面白かったです。
WIN95/98版がリメイクされて発売中。


覇邪の封印/工画堂スタジオ/1986年6月/PC88,他は不明/FD/定価不明/フィールドタイプロープレ/人外有り

これもゲームバランス悪かったような・・・。
最後の迷宮で力尽き未クリア
テラリン萌え〜(嘘)


ファイナルゾーン/日本テレネット/1986年5月/PC88,他は不明/FD/定価不明/アクション/人外無し

ウルフチームの記念すべき第一作目。音楽モード有り。
グラフィック、音楽ともに当時最高レベルの作品。
登場人物がとにかくかっこいい。
しかしゲームがやたらと難しく、ステージ1が最大の難関で私がクリアしたのは買ってから1年後でした(^^;
続編が出る予定だったのが結局潰れて、だいぶ後になってPCエンジン用ソフトとして発売されていました。
「今回のポイントマンは俺ひとりでやる!」


プラズマライン/テクノソフト/不明/FM7,X1,他は不明/不明(多分FDとテープ)/定価不明/スペースレーシングアクション(?)/人外無し

私はこのゲームは未プレイです。ただ、かなりおもしろかったとか。
要するに宇宙を又にかけたレースなんですが、障害物がないわけがない。
X1版ではクリアできたそうなんですが、FM版では当時愛読していた雑誌の編集部(現在事実上廃刊)
に結局クリア報告が来なかったとか・・・。私も情報求む。(木村さんからの情報)


ヘルツォーク/テクノソフト/1988年5月/PC98他/FD/定価不明/アクションシミュレーション/人外無し

限られた資金をやりくりして、兵器・兵員を調達し、それを機動二足歩行兵器
で前線に運び、敵の陣地を占領する・・・一言で言えばそうなる。
やることは大まかなところではどの面(全5面)でも同じ。
ただ、段々兵器・兵員の調達がやりづらくなる。
だから、序盤で稼ぎまくればあとは非常に楽だった。
そういえば、兵器の中に「地中潜行型核ミサイル」なんてのがあったなぁ・・・。
評価は5.5〜6かな?(木村さんからの情報&感想)


冒険者達・賢者の遺言/アスキー/1986年7月/PC88,FM7,X1/FD/定価不明/アドベンチャー/人外あり(?)

私は未プレイだが、雑誌掲載の画面写真でかなり強烈なリアクションがあった。
「壁に良く分からないものがありますが、それがカーソルです。なぜこんなものがあるかというと ・・・昔、そういう『くだらない』アドベンチャーがあったんです。それだけ。
・・・かなり危ないリアクションである。私がその「『くだらない』アドベンチャー」を知っていることもあろうが。
(木村さんからの情報&感想)


ボコスカウォーズ/アスキー/1984年6月/PC88,PC98,PC6001mk2,FM7,X1,S1/FD(テープは不明)/定価不明/アクションシミュレーション/人外無し

敵にぶつかって倒していくゲーム。無論ただぶつかるだけでは駄目だか。指だけではなく、間違いなく頭も使う。
レベルが上がるごとに(個々の)敵(の強さ)がだんだん強くなり(数は増えない)さらに落とし穴まで登場する。
これを埋められるのは歩兵だけなのでレベル0ではほとんど壁役だった歩兵が重要になってくる。
うかつに進むとたいへんなことになる(事実、王ユニットを落としたことがある)。
私はレベル1までしかクリアできず。ファミコン版もあるが細部で異なる。
私の評価は7。(木村さんからの情報&感想)


ファミコン版を少しプレイしたのですがマニュアルに歌詞(ゲーム中のBGMにあわせて歌う)が載っていたのには笑いました。
敵の金色の奴(親衛隊?)がやたら強かったです。
1面の雑魚に王様が負けていきなり終了とか(めったにないですが)運の要素も強かった?(K−G)


夢幻戦士ヴァリス/日本テレネット/1986年12月/PC88SR,PC98,X1,FM77AV,MSX2/FD/定価不明/アクション/人外有り

セーラー服の女子高生が主人公の面クリア型アクションゲーム。
ウルフチームの2作目。相変わらず音楽は素晴らしく、デカキャラとの戦闘も楽しい。
ただ、画面がやたらチカチカするので目が疲れました(^^;


夢幻の心臓/クリスタルソフト/1984年3月/PC88,他は不明/FD,他は不明/5800?/ロープレ/人外有り

異世界にとばされた主人公が元の世界に戻るため夢幻の心臓を探すという話。
雰囲気は良く出ているグラフィックだがペイント有りの場合かなり待たされる。
未クリア。情報求む


メイガス/不明/不明/FM7,PC98,他不明/FD,テープ/定価不明/ピンボールゲーム/人外なし

パソコンのオリジナルのピンボールゲームでは最高の出来だと私は考えています。
各演出がなかなかだが、特に左端のボールの実を育てる(?)イベントが大好き(育てきると1UP。それも元のボールが落ちたときにぽろっと落ちるという演出)。
インパクト十分。操作性も良し。FD版でTOP10にランクインできなかったときの葬送行進曲も良し。
評価は6.5〜7.5。(木村さんからの情報&感想)


モールモール/ビクター音楽産業/1985年7月/FM7,PC88他/FD,テープ/定価不明/パズル/人外不明

これまた未プレイなんですが、要はもぐらが穴掘って地中に埋まった食物掘りに行くゲーム。
純粋なパズルだが、歩数制限あり。
機種によって一部の面の構成が異なっていた。
(例えば、PC版では障害物が「8086」の形をしていた面が FM版では「6809」になっている)(木村さんからの情報)


ラグランジュL2/不明/不明/PC88,X1,他は不明/FD/定価不明(6800?)/SFアドベンチャー/人外無し

管理コンピューターに乗っ取られたコロニーを脱出するストーリー。
名作です。全体的にかなりの難易度なのですが、理不尽な謎はなくやりがいがありました。
SF的な雰囲気も抜群で時間制限のある場所などハラハラドキドキの連続・・・。
エアロックのパスワード考えている間にも画面の隅で酸素の残量がどんどん減ってったりして。
こころなしかホントに息苦しくなってきたり(笑)

とかいいつつ未クリアです(;_;
確か最後のエリアだったと思うのですがメイと一緒に脱出するシーンで、ポートへ上がるエレベータが壊れてたか何かでシャトルまで辿り着けませんでした。
後年、聞いた話ではコントロールルームで非常命令変更プログラムを作動させ、コロニーの回転を止め、無重力状態を作り上げてポートへ向かえば良かったとのこと。
うう、気づかんかった・・・。
CGは当時としてはそれなり。ヒロインの「メイ」もかわいかったです。
私がWindowsに移植して欲しいソフトの上位にランキングされてます。

セーブはできずパスワード方式でした。
パスワード
88485 24631 36535 47859 56502 68079 77147 88235 95090 07197
18274 36593 46900 59173

続編の「D−SIDE」買いそびれて後から買おうとしたら手に入らず(;_;
「ラグランジュL2」のクリア後、脱出直後のシャトル船内からお話が始まるようです。情報求む。


ラストハルマゲドン/ブレイングレイ/1988年7月/PC88SR,PC98,X1,FM−TOWNS,MSX2/FD/定価不明/フィールドタイプロープレ/人外有り

抜忍伝説と全く同じパターン。
設定とオープニングデモはかなり良いのに中身は・・。
処理も遅すぎ。かなり期待してたのに(;_;


ラプラスの魔/ハミングバードソフト/1987年7月/PC88SR,他は不明/FD/定価不明/3Dホラーロープレ/人外不明

雰囲気は非常に良く出ているが難易度高し。
ゲームバランスは悪い。


ラリパッパ野球団/HOT・B/1985年2月/PC88mk2,FM7,S1/FD/定価不明/アクション/人外無し

不良と化した野球部員にノックで打ち出すボールをぶち当てて更生させるというバカゲー。
ボールなんか人間より大きいし(笑)
当時のアクションゲームとしても良くできてた方だと思います。
電気屋店頭のFM7でプレイしてました(^^;


リバース/S.P.S/1986年7月/PC88,X1turbo,他は不明/FD/定価不明/ホラーアドベンチャー/人外不明

グラフィックの綺麗さと寂れた洋館というシチュエーションに感じ入るものがあり購入したものの難易度の高さにすぐに挫折してしまいヒロインの女の子に会うことすらできませんでした(^^;

僕が遊んだのはX1turbo版でした。BGMはゲームの雰囲気とちょっとずれた、軽快な曲だった覚えがあります。
記憶を失った主人公(自分)が、城だか洋館だかの門をくぐると、勝手に門が閉じて出られなくなる。
建物の中をさまよううちに、なぞの少女に出会ったりしたような気がします。(古本ゴローさんからの情報&感想)

少し前にソフトをゲット、攻略ページも発見したのでクリアしてみました。
コマンド選択式なものの動詞とそれに対する名詞の数が非常に多く、単純に総当りでクリアするのはほぼ不可能。
移動方向がわかりにくいうえ、ハマりBADもあってなかなか難しいです。
また、全体的に描写の説明不足が酷く非常に稚拙に感じました。(K-Gの感想)


レリクス/ボーステック/1986年3月/PC88,PC98,FM7,X1,MSX/FD,他は不明/定価不明/アクションロープレ/人外有り

妙な遺跡の中、謎の生命体(主人公)が様々な生物の体に乗り移りながら謎を解きあかしてゆく・・・。
ゲームの目的が不明で何をしたらいいかわからない、しかもセーブ機能が無いと無茶苦茶なゲームでした。
ヌルゲーマーの私には難しすぎて当時は挫折、後に解答見ながらエミュでクリア。
大幅にリメイクされたウインドウズ版は面白いです。


<レトロゲームリスト作成協力者 >

 TAKAさん
 木村さん

 あにぃさん
 古本ゴローさん


トップページへ   ヒロインデータ
あ〜さ行